PR

「これいらなかった!」先輩ママが教える出産準備品5選

子育て
記事内に広告が含まれる場合があります。

はじめに

 育児本などに載っている「出産準備品」。
私はこのリストを初めてみたとき「え…こんなに必要なの?!」と衝撃を覚えました。
だって、ズラーーっと本の見開きいっぱいに書き並べてあったんだもの。
赤ちゃん用品って可愛くてワクワクしますよね?でも、リストを全部揃えたらお金がいくらあっても足りない…!
あなたが、「買ったのに使わなかった」とならないよう、筆者の実体験をもとに「いらなかった出産準備品」をご紹介します。

出産準備でいらなかったものリスト

スタイ

赤ちゃんのよだれが増えるのは、歯が生え始める生後6ヶ月くらいから。
赤ちゃんによっては、よだれがほとんどでない子もいるので、よだれが増え始めてから買うのをおすすめします。

meguri
meguri

我が家も6ヶ月頃からスタイを使い始めたよ!

ベビー枕、ベビー布団

布団セットのベビー枕とベビー布団。
特に新生児期は赤ちゃんが手足を動かしたときに、枕や布団で口元をふさいでしまう可能性があると思い、購入しませんでした。
布団の代わりにスリーパーがおすすめです。

出典:こども家庭庁

11 月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です

搾乳器、母乳パッド

搾乳器、母乳パッドがないと辛かった!と言うママがいる一方、全く使わないママもいます。私もその一人です。大量の使わなかった母乳パッドがクローゼットに眠っています。

ベビー用体重計

ショッピングセンターのベビールームに設置してあったり、自治体の子育て広場で計測してもらえたので、いりませんでした!
どうしても家で測りたい!という方はレンタルもありますよ

湯温計

100円ショップのものを購入したけど、給湯設定で温度管理できたのでほとんど使わず終いでした。

「いらなかった!」とならないためのコツ

  • 最低限の準備にする
    必要となれば、ネットでポチればすぐ届く。本当にありがたい時代なので、準備しすぎなくても大丈夫だと思います。
     
  • お下がりやレンタル、リサイクルショップを活用する
    使う時期が意外と短いのが赤ちゃん用品
    ベビーバスを購入したあとに、友人から「ベビーバスあるよ!いる?」と連絡が。購入前に確認しておけば良かったと後悔!
     
  • SNSの誘惑に負けない!
    これ、一番大事かもしれません!
    私が妊婦時代のとき、インスタでバズっている赤ちゃんグッズが欲しくて欲しくてたまりませんでした。共感してくださる方、多いのではないでしょうか?当時、お値段が高くて諦めたけれど、今となっては買わなくて良かったです!絶対に使わなかった!

さいごに

いかがでしたでしょうか?
出産準備品を揃える参考に少しでもなれば幸いです♩
ご覧いただきありがとうございました。

meguri

男の子を子育て中のママ、meguriです。
今よりもっと楽しく、楽に育児することを目標に子育てハックを日々探し、実践しています。もっと楽しく、楽に育児したいママ・パパに向け、役立つヒントを発信しています!

meguriをフォローする
子育て

コメント

タイトルとURLをコピーしました